こんにちは。
新年は明けましたが、店内はクリスマスカード・年賀用品の片付けでグッチャグチャ・・・
早くすっきりさせて、新商品を綺麗にレイアウトしたいものです。
午後になり雨も降ってきましたので、ゆっくり内職に励みたいと思います。
さてCMです。
松の内も明日であけ、これからの季節の挨拶状といえば・・・
そうです、寒中見舞いポストカードご用意しています。
寒中見舞いは、寒さが厳しい季節に送る季節の便りです。
松の内(1/1~1/7)があけてから立春(2/4頃)までの間に出すのがオススメです。
寒中お見舞いの主な使い方
(1) 喪中の方に、年賀状の代わりに出す挨拶状として
(2) 喪中と知らずに年賀状を出してしまった相手に、お詫びの手紙として
(3) 喪中と知らずに年賀状を下さった相手に、お返事(返信)として
(4) 年賀状を出すのが遅くなってしまい、松の内を過ぎてしまった時
(5) 年賀状を頂いた相手へのお返事が遅くなってしまい、松の内を過ぎてしまった時
(6) 年賀状を投函したあとで、年末ギリギリにお歳暮を頂いた時のお礼状を出す時
当店のラインナップは・・・
◆学研SF 各柄5枚入り ¥200+税
◆チキュウグリーティングス 各柄8枚入り ¥200+税
今年は年末から並べていたため、残りわずかとなってまいりました。
どうぞお早めによろしくお願い致します。
コメント